- 2020年5月11日
iPad 第7世代 10.2インチを買ったよ
無印 iPad 第7世代 10.2インチ を購入したので紹介。 購入理由 利用用途 私のタブレットの利用方法としては以下の感じでリーダーとしての利用用途で、クリエイティブ関連(コンテンツの作成)の利用 […]
無印 iPad 第7世代 10.2インチ を購入したので紹介。 購入理由 利用用途 私のタブレットの利用方法としては以下の感じでリーダーとしての利用用途で、クリエイティブ関連(コンテンツの作成)の利用 […]
富士フイルムのミラーレスカメラを購入しようとしている方の参考になればと思い情報を纏めます。 はじめに このページを見てもらいたい人 富士フイルムのミラーレスカメラに興味がある人 どのカメラ&レンズを買 […]
10万円前後で欲しいものを色々と考えてみる。 XF90mmF2 R LM WR 販売金額: 108,405 円(新品:マップカメラ) 欲しいと思っててまだ購入していない唯一の富士フイルムのレンズ。この […]
写真歴が10年以上になると、何度か写真データをロストしそうになる危機があって、データロストをしないために今の構成になったので紹介。 写真データ容量 2020年5月現在の写真データは以下です。一番古い写 […]
前々からずーーーーと思ってるんだけど、富士フイルムはなんで新機種が発売される度に Qボタン(クイックメニュー)の位置を変えてくるんだろ? しっかりとした撮影の時には2台持ちとかで同時に使うので、同じ位 […]
暇すぎたので、レンズスペック一覧を作ってみた。 レンズスペック一覧 全ての項目を載せると書ききれないので、レンズ名からはわからない項目をメインに記載します。 最短撮影距離と最大倍率 日常的な使い勝手に […]
XF18-55mm のレビューです。 ただのキットレンズじゃないよ このレンズをキットレンズと呼んだらダメだと思う。 他社のキットレンズってコスト最優先で最低限の品質で作られていることが多いから写りと […]
たまに頼んでたんだけど、自宅に居る時間も長いので気分転換に写真を入れ替えようということで、富士フイルムのネットプリントを頼んでみた。 ネットプリント注文 ネットで注文出来るところはいろいろとあるけど、 […]
一部で流行っている、ミラーレス一眼を Webカメラ化してテレワークを快適にするのを真似したくなったので、環境を整えてみた。 はじめに ミラーレスカメラを Webカメラ化するのに必要なものは以下です。私 […]
シャッタボタンに触れずにシャッターを切る方法を紹介。 リモートレリーズでシャッターを切りたいシーン 使用頻度は低いんだけど、撮影内容によっては必須になるのがリモートレリーズなので環境は整えておいたほう […]
一番のお気に入りの X-H1 だけど、ここ最近、値段がかなり下がって来ててお買い得になってると情報がちらほら出てて、調べてみるとホントにお得だったので紹介。 発売時から現在までの価格推移 価格.com […]
この前購入した Galaxy Note10+ が良すぎたので、勢いで Galaxy Note8 を購入したのでご紹介。 au 版の Galaxy Note10+ SCV45 を購入 購入した理由 寝る […]