- 2020年11月15日
キャッシュバックに釣られて XF23mmF1.4 R を購入
2020年11月12日から始まったキャッシュバックキャンペーンに釣られて XF23mmF1.4 R を購入しました。 このレンズは約2年前に富士フイルムのレンタルサービスで1度借りたことがあっていいな […]
2020年11月12日から始まったキャッシュバックキャンペーンに釣られて XF23mmF1.4 R を購入しました。 このレンズは約2年前に富士フイルムのレンタルサービスで1度借りたことがあっていいな […]
コロナの影響で撮影に行けてなくて、ここ最近はガジェットブログになりかけてたけど、久々に撮影に行ってきました。 撮影機材 蓮の撮影は望遠レンズが必須なので、以前修理から戻ってきたきりコロナの影響で1度も […]
一番のお気に入りの X-H1 だけど、ここ最近、値段がかなり下がって来ててお買い得になってると情報がちらほら出てて、調べてみるとホントにお得だったので紹介。 発売時から現在までの価格推移 価格.com […]
冬の時期は花の撮影が難しいけど、昭和記念公園で スノードロップ と セツブンソウ の開花情報があったので撮影に行ってきました。 撮影機材 今回は小さい花を撮るので、メインは X-H1 と Tamron […]
定期的に通ってる、埼玉県にある「りすの家」に行ってきました。 撮影機材 今回は XF50-140mm に 1.4倍テレコンの XF1.4X の組み合わせて行ってきました。テレコンに関しては XF100 […]
今年初の風景撮影は、定期的に通ってる「鵠沼海岸」に行って来ました。といっても、実際に行ったのはこのエントリーを書いている2週間前の 1月5日 です。。(書くのをサボってました) 前回は、以下のエントリ […]
去年も行った花菜ガーデンにアイスチューリップを目当てに行ってきました。 X-H1 と Tamron 180mm マクロで「花菜ガーデン」でアイスチューリップ撮影 が、タイトルのとおり到着 […]
2017年8月に購入して、約2年半経過したので「XF16mmF1.4 R WR」のレビューです。 XF16mmF1.4 R WR について スペックシート まずは、スペックシートで簡単におさらい。 項 […]
2020年の野鳥の初撮りに行ってきました。 初撮りの前に明治神宮に初詣に寄り道 撮影に行く前に明治神宮に初詣に寄ってきました。明治神宮の開門は日の出時間に合わせて開くので 1月 は 6時50分 に開門 […]
カメラ好きなら毎日チェックしているであろう デジカメinfo に X-H1 がディスコンの噂が掲載されてました。 X-H1 自体は凄くいいカメラなんだけど、発売されたタイミングに恵まれな […]
半年に1回位のペースで通ってる、埼玉県さいたま市にある「りすの家」に行ってきました。 X-H1, XF56mmF1.2 R, ETERNA リスの家について 利用案内 項目 説明 アクセ […]
この前正式発表された X-Pro3 が FUJIFILM Imaging Plaza に展示されてるって情報があったので早速触ってきました。とりあえず、私の結論としては、X-Pro3 は買うことはない […]