30秒以上の長時間露光撮影がボディー単体で出来るのは富士フイルムだけ?

富士フイルムを使ってて地味に便利だなと思うのは、X-T3 や X-H1 はボディー単体のマニュアル設定で、シャッタースピードを最長で 15分 まで設定できること。

 

30秒以上で設定な可能なシャッタースピードとしては、
30秒40秒50秒60秒2分4分8分15分 の順で設定可能です。

昔、Nikon の一眼レフを使っている時は 30秒以上を撮るときは、バルブの設定にして、リモートレリーズが必要なので面倒でした。

 

ということで、他社の最新機種の状況はどうかなと調べてみました。

Sony α7 III は 30秒 まで。

静止画撮影時:1/8000-30秒、バルブ、
動画撮影時:1/8000-1/4(1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで

 

Nikon Z6 も 30秒 まで。

1/8000~30秒(1/3、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X200

 

Canon EOS R も 30秒まで。

1/8000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッタースピード=1/200秒

 

ちなみに、富士フイルムもちょっと前の機種までは他社と同じで 30秒 までだったけど、X-T2 の Ver.2.00 から 15分までの設定が可能になってます。

FUJIFILM X-T2
メカニカルシャッター
4秒~1/8000秒(Pモード時)、30秒~1/8000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:30秒~1/8000秒

FUJIFILM X-T2(ファームウエア Ver 2.00以上)
メカニカルシャッター
4秒~1/8000秒(Pモード時)、30秒~1/8000秒(Aモード時)
バルブ(最長60分)、TIME:15分~1/8000秒

 

各社が 30秒 までになってるのって、何か意味があるのか。。