- 2020年1月10日
花菜ガーデンにアイスチューリップの撮影に行ったら、もう終わってた話。。
去年も行った花菜ガーデンにアイスチューリップを目当てに行ってきました。 X-H1 と Tamron 180mm マクロで「花菜ガーデン」でアイスチューリップ撮影 が、タイトルのとおり到着 […]
去年も行った花菜ガーデンにアイスチューリップを目当てに行ってきました。 X-H1 と Tamron 180mm マクロで「花菜ガーデン」でアイスチューリップ撮影 が、タイトルのとおり到着 […]
デジカメinfo に X-T3 の後継機が 2020年春に発表されるかもという噂が載ってました。 3月 か 早春 ということは 2020年2月27日からパシフィコ横浜で開催される CP+ […]
2017年8月に購入して、約2年半経過したので「XF16mmF1.4 R WR」のレビューです。 XF16mmF1.4 R WR について スペックシート まずは、スペックシートで簡単におさらい。 項 […]
2020年の野鳥の初撮りに行ってきました。 初撮りの前に明治神宮に初詣に寄り道 撮影に行く前に明治神宮に初詣に寄ってきました。明治神宮の開門は日の出時間に合わせて開くので 1月 は 6時50分 に開門 […]
ずっと愛用している HHKB Professional JP Type-S の新型が発売されたので購入してみました。 HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列 につい […]
この前購入した X-Pro2 に色々とアクセサリーを購入してみたのでご紹介。 明日は X-Pro3 DR ブラックの発売日だけど、X-Pro2 がキターーーー! ルミエールの丸紐ストラップ X-H1 […]
明日(2019/12/19 木)は X-Pro3 DR ブラックの発売日のタイミングだけど、我慢できずに X-Pro2 を購入しちゃいました! 購入した理由 X-Pro3 も魅力的だったんだけど、店頭 […]
X-Pro3 だけに与えられている新フィルムシュミレーションの「クラシックネガ」だけど、Capture One Express for Fujifilm なら X-T3 でも適用可能だったのでご紹介。 […]
カメラ好きなら毎日チェックしているであろう デジカメinfo に X-H1 がディスコンの噂が掲載されてました。 X-H1 自体は凄くいいカメラなんだけど、発売されたタイミングに恵まれな […]
2年近く愛用している「マンフロット ポケット三脚L」の紹介。 マンフロット ポケット三脚L(MP3-BK)について 使い道 三脚をガッツリ使うことがわかっている場合には通常の三脚を持っていくし、三脚を […]
以下のエントリーでも書いてるシマリスの撮影など小動物を撮影する際のポイントなどを紹介したいと思います。 さいたま市 市民の森 りすの家にシマリスの撮影に行ってきた@2019秋 機材選び カメラボディー […]
何気なく、富士フイルムのサイトを見てると、お知らせにファームウェアアップデート予定が載ってました。 内容としては、2019年12月に公開予定の Ver.3.10 で DJI と ZHIY […]