X-T4 が正式発表! X-T3、X-H1、X-Pro2 持ちの私が購入する価値はあるか?

予告されていた X-T4 が正式発表されました!

現時点で X-T3、X-H1、X-Pro2 を持っている私が購入する価値があるかを考えてみる。

バリアングル液晶が微妙すぎる・・・

私は動画を撮らないので、初採用されたバリアングル液晶がダメ!

この1点だけでも、購入意欲がガタ落ちするくらいダメ過ぎる。風景撮影の時は三脚を使うから、X-T3 までのチルト液晶が圧倒的に使いやすい。三脚使用時は背面液晶を使うことが多いから、光軸からズレるってありえない。

いつも思うんだけど、バリアングルってどこの層が必要としてるんだろ? Youtube で機材レビューとかをしてる人たちって、ミラーレスが出るたびに、バリアングル! バリアングル! って言ってるけど、あの人達の使い方って特殊でしょ。

X-T5 か X-H2 を出すなら、絶対にチルト液晶に戻して欲しい。

 

大容量新型バッテリーの採用

Xマウントのリリース時から変わることなかったけどバッテリー形状だけど、X-T4 で遂に大容量の新型バッテリーを採用してくれました。ただ、実際のところ私の使い方では1回の撮影で1本を使い切ることって殆ど無くて、バッテリー容量で困ったことはなかったけど、今後を考えると、このタイミングで新型バッテリーを採用してくれたのは良かったかな。

なので、大容量バッテリーの採用って点はあまり魅力的には映らない。

 

ボディー内手ブレ補正の進化

X-H1 だと約 5.5 段分のボディー内手ブレ補正を搭載してたけど、X-T4 だと 30% も小型化して 1段分向上した 約 6.5 段分に進化! レンズに手ブレ補正が付いているレンズとの組み合わせでも X-H1 よりも進化してるっぽい。

STILL/MOVIE切替レバーの使い勝手はどうなんだろ?

これまで測光モードの変更ダイヤルが付いてたところが、GFX100 とかみたいに写真と動画モードの切替に変わってます。ただ、写真と動画の切替時って何を瞬時に切り替えたいって、露出(シャッタースピード、絞り、ISO感度)なんだけど、このレバーを切り替えれば、それぞれのモード毎に設定を覚えててくれるんだろうか?

GFX100 は ISOやシャッタースピードの上面ダイヤルが廃止されてるので、設定を覚えててくれるけど、X-T4 の場合には、ISO とシャッタースピードの物理ダイヤルがあるから、上手いこと切り替えることは出来るのかな?

 

ETERNAブリーチバイパス は魅力的!

新たに追加された ETERNAブリーチバイパスの作例を見たけど、かなり好みの感じ。

X-T3 と同じセンサーを採用してるんだから、これまでの前例はないけど、旧機種にもファームウェアアップで新フィルムシミュレーションを追加して欲しい。

というか、この前 X-Pro3 が発売されたばかりなのに、同じセンサーを使ってる X-Pro3 に載せなくて X-T4 だけに新フィルムシミュレーションを載せるって、なんか考え方が嫌い。同じセンサーを搭載してて発売時期が近いんなら、使えるフィルムシミュレーションは合わせておいて欲しい。

 

メカシャッターの性能アップ!

X-T3 まではメカシャッターは 約 11コマ/秒だったけど、一気に性能アップして 約 15コマ/秒 になったみたい。正直なところ、X-T3 でも 11コマ/秒で使うことはなかったので、まったく魅力とは思わないけど、シャッターのキレが上がってそうだから、シャッターフィーリングが気になるところ。

早くサービスステーションに言って、シャッターフィーリングを確認してみたい。カメラを買う要素でシャッターフィーリングは上位に位置するので。

 

ボディーの厚みが思ったよりもある?

スペックシート的には X-T3 が 58.8mm で X-T4 が 63.8mm なので約 5mm  のアップだけど、レビュー動画とかを見てると、思った以上に厚みを感じる。X-T 1桁機は、あまり大きくしないで欲しいな。。

 

結局どうするか

今のところだけど、多分、買うことはない。X-T4 自体はトータルバランスもいいとは思うけど、バリアングルってところだけで買うことは無いかな。

※実機を触ると変わるかもしれないけど。。

あと、やっぱり X-H1 って凄くいい機種なんだよなー。グリップの部分とフェザータッチシャッターは特にお気に入りの部分。一度、フェザータッチシャッターを使うと、X-T3 とかのシャッターボタンは凄くイマイチに感じるくらい作りがいい。

ということで、X-H2 は必ず発売してください!