- 2020年11月27日
今年最後の Amazonビックセール始まる(ブラックフライデー編)
多分、今年最後となる Amazon のビックセールが始まってました。 ビックセール期間 今回は5日間がセール期間となるけど、ブラックフライデーとサイバーマンデーが連続して開催されて合計5日間です。 ブ […]
多分、今年最後となる Amazon のビックセールが始まってました。 ビックセール期間 今回は5日間がセール期間となるけど、ブラックフライデーとサイバーマンデーが連続して開催されて合計5日間です。 ブ […]
発売日に購入した X-S10 のメニュー設定を自分好みにカスタマイズします。開封時のレビューについては以下を見てください。 前提 基本的には写真がメインで動画は滅多に撮らないので、動画設定に関して適当 […]
今日(2020/11/19)発売の X-S10 を購入しました! とりあえず開封 箱のデザインはいつもの感じ。 説明書とかを取り出すと本体がお目見え。 付属品は以下でした。 […]
昨日(2020/11/16)発売になった HomePod mini を iPad 用のスピーカーとして購入したので簡単にレビュー HomePod mini の利用用途 HomePod mini の利用 […]
2020年11月12日から始まったキャッシュバックキャンペーンに釣られて XF23mmF1.4 R を購入しました。 このレンズは約2年前に富士フイルムのレンタルサービスで1度借りたことがあっていいな […]
X-T4 と XFレンズのキャッシュバックキャンペーンが始まるようです。X-S10 の発売に合わせて上位機種となる X-T4 のキャッシュバックを始めるはちょっと意地悪だな笑 キャンペー […]
JBL の Bluetooth ポータブルアクティブスピーカー Flip 5 を購入したのでレビュー JBL Flip 5 について 購入した理由 今回購入した理由については、以下の利用用途で使いたか […]
X Summit OMIYA 2020 で予告されていた X-T3 向けの新ファームウェアとなる Ver.4.00 が予定どおり公開されました。 変更内容は以下のとおり。 オートフォーカ […]
以前、以下のエントリーでも書いた修理から戻ってきた XF60mm だけど、また壊れた。 修理から戻ってきたのが 2020年3月頭くらいで、再度壊れたのは 2020年10月中旬なので約8ヶ […]
今更気づいたんだけど、X-T3 で左上ダイヤルのドライブモードを「動画」と「静止画」を切り替える時に当初からフィルムシミュレーションとか色味に関する設定は別々で覚えててくれてたんだけど、ISO感度とシ […]
プロケーブルが激押ししていることで有名なトーマンのパワーアンプ S-75mk2 をPCオーディオ用として購入してみました。 Thomann (トーマン) S-75mk2 について プロケ […]
コロナの影響で映画館での上映が難しくて4月中旬くらいから期間限定でオンライン配信されてたんだけど、その情報を知らずにオンライン配信で見れてなくて見たいなーって思ってた「Fukushima 50」の正式 […]