- 2019年9月24日
システムドライブ用 M.2 NVMe SSD にヒートシンクを付けてみた
前回のエントリーで書いた 新PC 用に購入したシステムドライブ用の SSD(SanDisk Extreme Pro M.2 NVMe 3D SSD)だけど、マザーボード標準ではヒートシンクが付いてなか […]
前回のエントリーで書いた 新PC 用に購入したシステムドライブ用の SSD(SanDisk Extreme Pro M.2 NVMe 3D SSD)だけど、マザーボード標準ではヒートシンクが付いてなか […]
以下のエントリーで 新PC を Windows 10 で自作した際にちょっとだけハマったので備忘録。 写真編集にも使うメインPCを AMD Ryzen 7 3700X + Radeon RX 5700 […]
前回の「組み立て編」に引き続き、今回は実際に使ってみての感想などです。新PC のスペックの詳細は前回のエントリーで確認をお願いします。 写真編集にも使うメインPCを AMD Ryzen 7 3700X […]
2012年7月から使っていた メインPC を更新したのでご紹介。 買い替えたきっかけ 写真編集とかを考えるとスペック的には困ることは無かったけど、CPUの簡易水冷クーラーの効きが経年劣化で悪くなってき […]
2018年5月に購入して、1年以上使用したのでレビューしたいと思います。 マンフロット XUME とは 通常、レンズの前に装着するフィルター類(プロテクトフィルター、NDフィルター、PLフィルターなど […]
今回も昔に撮影に行ったシリーズ。実際の撮影は、2018年1月です。 逗子海岸について アクセス 神奈川県逗子市にあります。 JR逗子駅から歩いて約15分くらいです。 撮影 撮影機材 広角 […]
今回も昔に撮影に行ったシリーズ。実際に撮影したのは、2017年12月です。 赤坂見附交差点について アクセス 名前の通り、赤坂見附駅にあります。 撮影ポイント 実際の撮影ポイントとしては、「東急プラザ […]
今回も昔に撮った写真です。撮影したのは、2017年10月です。 東京駅の周りは建物も綺麗だし、夜景も似合います。この時期も HDR にハマってたので、写真全て HDR 処理してます。HDR 処理は、1 […]
暑すぎて撮影に行けてないので、これまでアップしてなかった撮影記をアップしていきます。実際に撮影に行ったのは、2018年の1月です。 立石公園について アクセス 神奈川県の横須賀市にあります。タイトルに […]
といっても、いつもながら書くのをさぼってたので、実際に行ったのは約1ヵ月半前の 7月15日 です。 上野不忍池について アクセス 場所は、台東区にある上野恩賜公園の中にあります。 JR なら上野駅から […]
この前購入した、Canon EFマウントのレンズを Fujifilm Xマウントで使う為の電子マウントアダプターの Fringer EF-EX PRO II(FR-FX2) Fringer EF-FX […]
カメラとは関係ないけど、なかなか使い勝手が良かったので簡単に紹介。 はじめに 今回購入したのは、Sony から発売された完全ワイヤレスイヤホンの Sony WF-1000XM3 です。 […]