- 2018年12月12日
マップカメラの 2018年11月の売り上げランキングで X-T3 が4位!
マップカメラの 2018年11月の売り上げランキングで X-T3 が 4位になってる。3位の Nikon Z6 からは台数的に差はあるみたいだけど、9月からの発売と考えると継続して売れてるようでなんか […]
マップカメラの 2018年11月の売り上げランキングで X-T3 が 4位になってる。3位の Nikon Z6 からは台数的に差はあるみたいだけど、9月からの発売と考えると継続して売れてるようでなんか […]
X-H1 のボディー内手振れ補正が欲しかった理由の一つに、花の撮影を行う際に昔から持っている「TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model […]
話題の Paypay の後押しで、X-H1 をゲットしました。 このタイミングだと、X-T3 と X-H1 で購入を迷う人も多いと思うけど、実際にフィールドで使ってみると X-H1 の良 […]
新宿御苑について 新宿御苑は、都心の真ん中にあるとは思えないくらい、自然が豊富でいろんな紅葉を楽しむことが出来ます。 紅葉の見頃 新宿御苑の紅葉の見どころは、「11月上旬~12月上旬」です。 営業時間 […]
気になっている人もいるかもしれないので、X-T2 と X-T3 の比較を簡単にしたいと思います。 X-T3 の開封編もあるので、興味がある方はどうぞ。 X-T3 の動画機能 […]
はじめに 今回説明するのは、こんな感じの写真に仕上げる方法を紹介します。 イルミネーション撮影は普通に撮影しても、しょっと寂しい感じになるので、HDR 処理を行うことで、魅力的な写真に仕 […]
わざわざ書くことでもないとは思いますが、富士フイルムのミラーレスカメラは、上面にアナログのダイヤルが配置されてて、そこが売りの一つになってるけど、一部のカメラ(X-T3,X-T2 おそらく X-H1 […]
フォトフレームは 100均とかでも売っていますが、せっかく気に入った写真を飾るなら、フォトフレームも好みのものを使いたい。 フォトフレームはいろんなメーカーから発売されてますが、富士フイルムのカメラを […]
2019年の発売が予定されている XF16-80mmF4 は、使い勝手が良さそうなので凄く気になるレンズなので、出ている情報を以下にまとめておきます。 XF16-80mmF4 R OIS WR 情報一 […]
富士フイルムの超広角ズームの「XF8-16mm」が今日から発売開始。 これで、富士フイルムの大三元が出そろいました。 値段がもう少し安かったら購入も考えてたんですが、ちょっと値段が高すぎて手が出ないで […]
前置き X-T3 は買う予定はなかったけど、レンタルサービスで使ってみて、AF 性能が爆上げだったので、勢い余って購入しちゃったので、レビューします。 まずは、開封&ファーストインプレッション編です。 […]
前置き 登場した時から気になっていた X-H1 を富士フイルムのレンタルサービスを利用して借りてみたので簡単にレビューします。 本当は X-T3 を借りに行ったんですが、六本木のサービスステーションで […]