- 2025年7月13日
【イヤーピース】B&W Pi8 用としてコンプライ TRUEGRIP PRO【TW-200-C】を購入
この前購入した完全ワイヤレスイヤホンの「B&W Pi8」だけど、以下のエントリーでも紹介したとおり、標準付属のイヤーピースが合わなすぎて手持ちだったイヤーピースの中から「AZLA SednaE […]
この前購入した完全ワイヤレスイヤホンの「B&W Pi8」だけど、以下のエントリーでも紹介したとおり、標準付属のイヤーピースが合わなすぎて手持ちだったイヤーピースの中から「AZLA SednaE […]
前からずーーーと気になっていた音質特化型の高級完全ワイヤレスイヤホンの「Bowers & Wilkins Pi8」がセールになってて我慢できずに購入したので紹介。 セール期間は「2025/07 […]
有線イヤホンは以前紹介した Meze Audio の RAIPENTA でゴールはしてたんだけど、前から気になっていた DUNU の DaVinci が 2025/4/19 の Amazon のセール […]
イヤホンは音質に拘ったものを選んで来たので、これまで AirPods シリーズは使ったことが無かったんですが、次機種がそろそろ出そうというタイミングで AirPods Pro2 を購入して約1ヶ月程度 […]
クラファンに申し込んでた「em NEXIEM(ネクシーム)」という完全ワイヤレスイヤホンが届いて、しばらく使ってみたので紹介。 em NEXIEM(ネクシーム) クラファンで支援 詳細な仕様はクラファ […]
自宅でのテレワーク時に利用するワイヤレスイヤホンを買い替えたので紹介。後半にパソコンとの LE Audio を使った接続も紹介してます。 これまでテレワーク用に利用していたワイヤレスイヤホン ワイヤレ […]
以前、以下で紹介した Sennheiser HD6XX のイヤーパッドを交換してみたので紹介。 イヤーパッドを交換した理由 通常、ヘッドフォンのイヤーパッドを交換する時はヘタった時とかかなと思いますが […]
FIIO から発売されている BTR17(Bluetoothアンプ)と BT11(Bluetoothトランスミッター)を購入してから約3ヶ月程度経ったので、簡単に感想を書いていきます。 FIIO BT […]
Web会議の時は以下で紹介したオーディオテクニカの USB 接続のダイナミックマイクを利用しています。 NVIDIA Broadcast Ver.2 系がリリース USB マイクの記事でも紹介しました […]
Technics から 2025年1月23日に発売となった完全ワイヤレスイヤホンの EAH-AZ100 を発売日に購入して、約1ヶ月程度使用したので感想を書きます。 Technics EAH-AZ80 […]
パソコンで動画を見ることがあると思いますが、PowerDVD を使えば、動画の再生時でも「WASAPI 排他モード」が使えて高音質で再生出来たので紹介。 WASAPI 排他モードって? Windows […]
デスクトップオーディオ環境に水晶アクセサリを導入してみました。オーディオ界隈では水晶は制振効果があるらしく音質改善に効果があるらしい。 購入した水晶アクセサリ 今回購入した水晶アクセサリとしては「さざ […]