XF70-300mm って最大撮影倍率が 0.33倍 なのか!【花の撮影に最適!?】

2021年3月18日に発売される XF70-300mm だけど、よくよくスペックを見てみると最大撮影倍率が魅力的なことに気付いた。

最大撮影倍率最短撮影距離って使い勝手に大きく影響するところで、望遠レンズの選択としては重要な部分になる。富士フイルム純正の望遠レンズ一覧で比較してみるとこんな感じになってました。

製品名最大撮影倍率最短撮影距離
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR0.33 倍0.83 m
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR0.19 倍1.75 m
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR0.12 倍1.00 m
XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS0.18 倍1.10 m
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II0.20 倍1.10 m

 

望遠レンズを買う時は、まず見るところは焦点距離なんだけど、焦点距離と同じくらい最大撮影倍率がかなり重要になってくる。焦点距離は遠くのものをどれだけ大きく写せるかだけど、最大撮影倍率は近くのものをどれだけ大きく写せるかになります。

分かりやすいのがマクロレンズで、等倍マクロと言われているのが撮影倍率が 1.00 倍です。富士フイルムの等倍マクロは XF80mm です。で、撮影倍率が半分となる 0.5 倍のものがハーフマクロと言われてて XF60mm が該当します。

関連記事

今現在、Xマウントレンズは 10本くらい持ってますが、その中でもお気に入りの XF60mmF2.4 R Macro を紹介します。購入したのは 2018年6月です。XF60mmF2.4 R Macro について富士フイルムの[…]

XF60mm

 

私が望遠レンズを使うシーンとして野鳥・風景・花の撮影があるんだけど、野鳥撮影に関しては遠くの被写体を大きく撮りたいので焦点距離だけが重要なんだけど花の撮影に関しては小さい花とかを撮るときには最大撮影場率が重要になってきます。

 

花の撮影といえばマクロレンズというイメージが強いと思うけど、実際の撮影で使う頻度が高いのは望遠レンズです。私は望遠レンズとしては XF50-140mm と XF100-400mm を持ってるけど花の撮影で使うのは XF100-400mm になってます。

X-T20, XF100-400mm

関連記事

一番稼働率の高い XF100-400mm をレビューします。購入は 2017年7月です。XF100-400mm についてスペックシートまずは、スペックシートで簡単におさらい。項目値型番XF10[…]

X-T20, XF100-400mm

 

なぜ XF100-400mm を使ってるかというと XF50-140mm に比べると最大撮影倍率が高くて小さい花でも、そこそこの大きさで撮ることが出来るからになります。XF50-140mm は写り自体はいいんだけど最大撮影倍率が 0.12倍で近くのものを大きく写せないので花の撮影には使い勝手が悪いです。

関連記事

2017年12月購入してから長期間使用したので「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」のレビューです。XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR についてスペックシートまずは、スペックシートで簡[…]

XF50-140mm

 

で、今度発売される XF70-300mm は撮影倍率が 0.33倍なので、かなり撮影倍率が高いので花の撮影では使い勝手が良さそう。しかも XF70-300mm のいいところは、このクラスのレンズでは珍しくテレコンにも対応してるので、テレコンを付けると撮影倍率はもっと上がるのでハーフマクロくらいの倍率になるので、正直、マクロレンズは必要じゃなくなるくらいになりそう。

私の場合には、既に XF100-400mm とか Tamron 180mm Macro を持ってるので、直ぐに買うかと言われると買うことは無いと思うんだけど、XF100-400mm に比べて以下の利点があるので、まだ望遠レンズを持ってない人は XF70-300mm はかなり有力な選択肢になると思う。

  1. 値段が XF100-400mm に比べて半分くらい
  2. 重量は XF100-400mm に比べて半分以下
  3. 撮影倍率が高くて寄れて、小さい被写体でも大きく写せる