- 2021年1月12日
PCディスプレイの本命がついに来た【LG UltraFine OLED Pro 32EP950発表 有機EL採用4K PCディスプレイ】
CES2021 で LG から一般向けとしては初?となるパソコン用モニターで 有機EL を採用した 4K 32インチモニター(LG UltraFine OLED Pro 32EP950)が発表されまし […]
CES2021 で LG から一般向けとしては初?となるパソコン用モニターで 有機EL を採用した 4K 32インチモニター(LG UltraFine OLED Pro 32EP950)が発表されまし […]
Amazon Echo シリーズで最高音質となる Amazon Echo Studio を購入したの簡単にレビューします。あと、他のレビューではあまり比較対象となっていない本格的なピュアオーディオシス […]
このブログを初めて3年目になるけど、ブログ当初から利用していたパーマリンクの形式を変更したので、やり方とかをメモ代わりに記載します。同じような悩みを持ってる人の参考になればと思います。 WordPre […]
Amazon の新年初売りが始まってたので軽くチェックしてみた。 Amazon 初売り期間 期間としては以下で今日から4日間になってます。 1月2日(土) 9:00 ~ 1月5日(火) 23:59 & […]
パソコン内蔵のスピーカーは音が貧弱で、もっと高音質で音楽を楽しみたいと思う人のために、パソコンで外部スピーカーを使う際の情報を纏めます。 PCスピーカーの選び方 PCとの接続形式を選ぶ パソコンとスピ […]
自宅のインターネット回線はフレッツ光を利用してて、約 10 年前に契約した時にルーターもレンタルで契約してました。 支払ってた経緯 レンタルしてたルーターだけど、性能がイマイチだったのと無線LAN機能 […]
この前の Amazon ブラックフライデーで購入した Bluetooth トランスミッター&レシーバーの TaoTronics TT-BA09 の使い勝手が凄く良かったので紹介。 Bluetooth […]
Amazon Alexa (アレクサ) を中心としたスマートホーム化の環境が整って来たので使い勝手とかを紹介します。 スマートホーム化について スマートホーム化で出来ること スマートホーム化で出来るこ […]
DALI のサブウーファー SUBE-9F を購入したのでレビュー。結論としては買って大正解でした! もっと早く買えばよかった。 DALI のサブウーファー SUBE-9F を選んだ理由 サブウーファ […]
パソコン用のオーディオ環境として QUAD Vena II というプリメインアンプを導入したので簡単にレビュー。 これまでのパソコン用オーディオ環境について テレワーク生活が始まってからパソコンのオー […]
5日間開催されている Amazon のブラックフライデー&サイバーマンデーで購入した Amazon Fire HD 10 が届いたので簡単に開封レビューです。 セールは今日(2020/12/1)で終了 […]
Amazon ブラックフライデーで購入した Amazon Echo Show 5 が届いたので簡単に開封レビュー Amazon ブラックフライデーで購入した物 echo show 5 と一緒に買ったも […]