- 2020年4月15日
富士フイルムは Xマウントの仕様をサードパーティーに開示している!
デジカメInfo を巡回していると、DPReview に掲載されている富士フイルムのインタビュー記事が載ってました。 いろんな方向からのインタビューが載ってるけど、一番気になる記載が以下 […]
デジカメInfo を巡回していると、DPReview に掲載されている富士フイルムのインタビュー記事が載ってました。 いろんな方向からのインタビューが載ってるけど、一番気になる記載が以下 […]
あまり注目されてないレンズだけど、2018年6月に購入してもう少しで約2年になるお気に入りのレンズの1つの XF18mm のレビューです。 XF18mmF2 R について このレンズは、Xマウントの登 […]
2017年7月に FUJIFILM デビューしてから、もう少しで3年が経つので、今週末は引きこもってて暇なので現時点(2020/03)で所有している富士フイルム機材の購入金額を計算してみる。 カメラボ […]
この前買った Galaxy Note10+ だけど、購入時は背面のオーラグローの色を見たくて透明なアクリルタイプを選んでたんだけど、凄く安っぽく見えちゃうのと、それじゃなくても Galaxy Note […]
iPhone だと Mac とのファイルのやり取りには AirDrop が便利だけど、Galaxy のスマホだと SAMSUNG が Windows 10 向けアプリの「Samsung Flow」が提 […]
今回、au 版の Galaxy Note 10+(SCV45)を買ったので紹介。 買った理由 これまで、メイン回線として格安 SIM の LINEモバイル を使ってきてたんだけど、1点凄い不満があって […]
デジカメ系のニュースを見てたら嬉しいニュースが。 トキナーが 70周年 を記念して、2020年に発売予定のレンズが発表されたけど、その中に Xマウントもラインナップ! これまで、中華系だ […]
ここ1年くらい、XF100-400mm のテレ端の写りが何となくだけどイマイチだなーと思ってて、XF60mm の絞りリングの不良の修理のついでに、丸の内にある FUJIFILM Imaging Pla […]
予告されていた X-T4 が正式発表されました! 現時点で X-T3、X-H1、X-Pro2 を持っている私が購入する価値があるかを考えてみる。 バリアングル液晶が微妙すぎる・・・ 私は動画を撮らない […]
インスタで縦構図をアップするとオリジナルの比率と変わっっちゃうので、これまでインスタには縦構図の写真はほぼ載せることはなかったんだけど、やっぱり縦構図も載せたいなと思って調べてみると、みんな色んな方法 […]
噂されてた X100V が正式に発表されました! X100V について X100V は APS-C センサーを搭載したレンズ交換ができない高級コンデジです。現行の X100F は 2017年2月に発売 […]
冬の時期は花の撮影が難しいけど、昭和記念公園で スノードロップ と セツブンソウ の開花情報があったので撮影に行ってきました。 撮影機材 今回は小さい花を撮るので、メインは X-H1 と Tamron […]