- 2021年7月3日
【購入レビュー】最強音質!? の完全ワイヤレスイヤホン B&W PI7 がキタ
発売日の 2021年6月25日(金) に手に入れることが出来たので、1週間程度使ったファーストインプレッションです。 Bowers&Wilkins PI7 について Bowers&Wilkins につ […]
発売日の 2021年6月25日(金) に手に入れることが出来たので、1週間程度使ったファーストインプレッションです。 Bowers&Wilkins PI7 について Bowers&Wilkins につ […]
パソコン環境(Windows10)でスピーカーとヘッドホンを使っている人に便利なアプリがあるので紹介。 Windows 10 での音声出力切替 私の環境ではスピーカーとヘッドホンを使う時のデバイスは異 […]
SHURE SRH1540 のヘッドホンを 4.4mmバランス接続にリケーブルしたので紹介。 SHURE SRH1540 用のリケーブルは選択肢が少ない SHURE SRH1540 に標準で付属してい […]
SHURE SRH1540 はイヤーパッドにアルカンターラが採用されていたりして装着感は凄く良いんだけど、毎回ではないんだけど頭頂部分がたまに痛くなることがあったので、カバーを装着して装着感が向上出来 […]
ATH-AD2000X を購入してからは殆ど使うことがなかった ATH-AD500X だけど、サウンドハウスのポイントが余ってたので、7~8年くらい使ってボロボロになっていた ATH-AD500X の […]
これまで中華イヤホンの存在はなんとなく知ってたけど、そんなに興味はなかったんだけど、色々とタイミンが重なって購入したら想像以上に良かったので紹介。 中華イヤホンを購入したキッカケ イヤホンを使うシーン […]
この前 ZEN DAC Signature を購入した時から気になっていた Thomann S-75mk2(パワーアンプ)との組み合わせと、メインで使用している QUAD Vena II(プリメインア […]
2021/4/20 発売の Zen Signature Set が届いたので開封とファーストインプレッション(1日間使用した状態)をします。 Zen Signature Set について Zen Si […]
去年の年末(2020年12月)くらいにパソコンデスクで使用しているスピーカーのためのスピーカースタンドを購入して凄く良かったので紹介。 購入したのは「創造小屋」というお店 今回、スピーカースタンドを購 […]
Amazon Echo シリーズで最高音質となる Amazon Echo Studio を購入したの簡単にレビューします。あと、他のレビューではあまり比較対象となっていない本格的なピュアオーディオシス […]
パソコン内蔵のスピーカーは音が貧弱で、もっと高音質で音楽を楽しみたいと思う人のために、パソコンで外部スピーカーを使う際の情報を纏めます。 PCスピーカーの選び方 PCとの接続形式を選ぶ パソコンとスピ […]
この前の Amazon ブラックフライデーで購入した Bluetooth トランスミッター&レシーバーの TaoTronics TT-BA09 の使い勝手が凄く良かったので紹介。 Bluetooth […]