- 2025年3月3日
【FIIO】BTR17 & BT11 を購入して約3ヶ月利用した感想
FIIO から発売されている BTR17(Bluetoothアンプ)と BT11(Bluetoothトランスミッター)を購入してから約3ヶ月程度経ったので、簡単に感想を書いていきます。 FIIO BT […]
FIIO から発売されている BTR17(Bluetoothアンプ)と BT11(Bluetoothトランスミッター)を購入してから約3ヶ月程度経ったので、簡単に感想を書いていきます。 FIIO BT […]
Technics から 2025年1月23日に発売となった完全ワイヤレスイヤホンの EAH-AZ100 を発売日に購入して、約1ヶ月程度使用したので感想を書きます。 Technics EAH-AZ80 […]
パソコンで動画を見ることがあると思いますが、PowerDVD を使えば、動画の再生時でも「WASAPI 排他モード」が使えて高音質で再生出来たので紹介。 WASAPI 排他モードって? Windows […]
テレワーク生活が始まった2020年から約5年をかけて徐々にバージョンアップを遂げて、一旦完成形と思える形になったので、自分の備忘録も含めて紹介。 全体像 まずは全体像としてはこんな感じです。自分で言う […]
デスクトップオーディオ環境に水晶アクセサリを導入してみました。オーディオ界隈では水晶は制振効果があるらしく音質改善に効果があるらしい。 購入した水晶アクセサリ 今回購入した水晶アクセサリとしては「さざ […]
デスクトップオーディオ環境で利用しているケーブルを ACOUSTIC REVIVE で統一したので紹介。 現在のデスクトップオーディオ構成 今使っているデスクトップオーディオ環境については、以下の構成 […]
ヘッドフォンアンプとして oz design の Ultimate Headphone Amplifier を購入して、めちゃくちゃ良かったので紹介! oz design って? これまで oz de […]
前から欲しいなと思っていた Meze Audio の開放型ヘッドホン「109 Pro」を購入しました。購入から約2ヶ月くらい経過して、笑っちゃうくらいめっちゃ良かったので紹介! RAI PENTA を […]
この前購入した B&W Px7 S2 が思ったよりも高音質で、もっと音質をよくしたいと思い、ゼンハイザーの BTD 600 を購入したので紹介。 B&W Px7 S2 B&W […]
2024年12月6日まで開催されている Amazon BLACK FRIDAY で前から欲しかった B&W のワイヤレスヘッドホン「Px7 S2」がかなり安くなっていたので、ついつい購入しちゃ […]
ということで、発表された瞬間に買うと決めた、東プレの REALFORCE としては初めてとなるコンパクトキーボード「RC1」を購入したの紹介します! 今使っているメインキーボード 現在利用しているメイ […]
デスクトップ環境では、ディアルモニター(24インチ フルHDx2台)にプラスして、モバイルモニターを3枚目のモニターとして使ってます。 モバイルモニターは構造上、サイド部分に接続ポートが搭載されている […]