- 2019年12月18日
明日は X-Pro3 DR ブラックの発売日だけど、X-Pro2 がキターーーー!
明日(2019/12/19 木)は X-Pro3 DR ブラックの発売日のタイミングだけど、我慢できずに X-Pro2 を購入しちゃいました! 購入した理由 X-Pro3 も魅力的だったんだけど、店頭 […]
明日(2019/12/19 木)は X-Pro3 DR ブラックの発売日のタイミングだけど、我慢できずに X-Pro2 を購入しちゃいました! 購入した理由 X-Pro3 も魅力的だったんだけど、店頭 […]
富士フイルムのミラーレスカメラで、Canon EF400mm F5.6L USM を使ったレビューです。Canon のカメラは持ってないので、Canon で使おうと思っている人には参考にはならないかも […]
カメラを買うたびに必ず買う備品があります。それはタイトルのとおり「アルカスイス互換 L型ブラケット」です。 L型ブラケットの魅力 三脚を使った縦位置撮影が快適に L型ブラケットを購入する一番の理由がこ […]
富士フイルム界隈では、X-Pro3 が正式発表されて盛り上がっている中、約12年前となる 2007年に発売された富士フイルムの最後の一眼レフ機となる FinePix S5 Pro を入手! 世の中はミ […]
自宅ではデスクトップPC の他に、ノートパソコンとして Macbook Pro 13インチ 2016 を使ってますが、気持ち的にあまり雑に扱えないので、雑に扱えるノートパソコンが欲しいなと思って、中古 […]
サブ機として使っている Macbook Pro 13 インチ(2016) だけど、クリーンインストールしたら「駐車禁止マーク」が出てハマったので、対処方法について共有です。 以前、BootCamp で […]
前回のエントリーで書いた 新PC 用に購入したシステムドライブ用の SSD(SanDisk Extreme Pro M.2 NVMe 3D SSD)だけど、マザーボード標準ではヒートシンクが付いてなか […]
前回の「組み立て編」に引き続き、今回は実際に使ってみての感想などです。新PC のスペックの詳細は前回のエントリーで確認をお願いします。 写真編集にも使うメインPCを AMD Ryzen 7 3700X […]
2012年7月から使っていた メインPC を更新したのでご紹介。 買い替えたきっかけ 写真編集とかを考えるとスペック的には困ることは無かったけど、CPUの簡易水冷クーラーの効きが経年劣化で悪くなってき […]
2018年5月に購入して、1年以上使用したのでレビューしたいと思います。 マンフロット XUME とは 通常、レンズの前に装着するフィルター類(プロテクトフィルター、NDフィルター、PLフィルターなど […]
カメラとは関係ないけど、なかなか使い勝手が良かったので簡単に紹介。 はじめに 今回購入したのは、Sony から発売された完全ワイヤレスイヤホンの Sony WF-1000XM3 です。 […]
富士フイルムの大三元の一角の「XF16-55mmF2.8 R LM WR」のレビューです。 富士フイルムの大三元 富士フイルムの大三元(F2.8通しのズームレンズ)としては、以下がラインナップされてま […]