- 2021年5月9日
audio-technica ATH-AD500X のイヤーパッドを交換
ATH-AD2000X を購入してからは殆ど使うことがなかった ATH-AD500X だけど、サウンドハウスのポイントが余ってたので、7~8年くらい使ってボロボロになっていた ATH-AD500X の […]
ATH-AD2000X を購入してからは殆ど使うことがなかった ATH-AD500X だけど、サウンドハウスのポイントが余ってたので、7~8年くらい使ってボロボロになっていた ATH-AD500X の […]
これまで中華イヤホンの存在はなんとなく知ってたけど、そんなに興味はなかったんだけど、色々とタイミンが重なって購入したら想像以上に良かったので紹介。 中華イヤホンを購入したキッカケ イヤホンを使うシーン […]
この前 ZEN DAC Signature を購入した時から気になっていた Thomann S-75mk2(パワーアンプ)との組み合わせと、メインで使用している QUAD Vena II(プリメインア […]
2021/4/20 発売の Zen Signature Set が届いたので開封とファーストインプレッション(1日間使用した状態)をします。 Zen Signature Set について Zen Si […]
去年の年末(2020年12月)くらいにパソコンデスクで使用しているスピーカーのためのスピーカースタンドを購入して凄く良かったので紹介。 購入したのは「創造小屋」というお店 今回、スピーカースタンドを購 […]
パソコン内蔵のスピーカーは音が貧弱で、もっと高音質で音楽を楽しみたいと思う人のために、パソコンで外部スピーカーを使う際の情報を纏めます。 PCスピーカーの選び方 PCとの接続形式を選ぶ パソコンとスピ […]
この前の Amazon ブラックフライデーで購入した Bluetooth トランスミッター&レシーバーの TaoTronics TT-BA09 の使い勝手が凄く良かったので紹介。 Bluetooth […]
DALI のサブウーファー SUBE-9F を購入したのでレビュー。結論としては買って大正解でした! もっと早く買えばよかった。 DALI のサブウーファー SUBE-9F を選んだ理由 サブウーファ […]
パソコン用のオーディオ環境として QUAD Vena II というプリメインアンプを導入したので簡単にレビュー。 これまでのパソコン用オーディオ環境について テレワーク生活が始まってからパソコンのオー […]
昨日(2020/11/16)発売になった HomePod mini を iPad 用のスピーカーとして購入したので簡単にレビュー HomePod mini の利用用途 HomePod mini の利用 […]
JBL の Bluetooth ポータブルアクティブスピーカー Flip 5 を購入したのでレビュー JBL Flip 5 について 購入した理由 今回購入した理由については、以下の利用用途で使いたか […]
プロケーブルが激押ししていることで有名なトーマンのパワーアンプ S-75mk2 をPCオーディオ用として購入してみました。 Thomann (トーマン) S-75mk2 について プロケ […]