- 2021年4月3日
パソコンデスクにスピーカースタンドを導入したら凄く良かった話
去年の年末(2020年12月)くらいにパソコンデスクで使用しているスピーカーのためのスピーカースタンドを購入して凄く良かったので紹介。 購入したのは「創造小屋」というお店 今回、スピーカースタンドを購 […]
去年の年末(2020年12月)くらいにパソコンデスクで使用しているスピーカーのためのスピーカースタンドを購入して凄く良かったので紹介。 購入したのは「創造小屋」というお店 今回、スピーカースタンドを購 […]
パソコン内蔵のスピーカーは音が貧弱で、もっと高音質で音楽を楽しみたいと思う人のために、パソコンで外部スピーカーを使う際の情報を纏めます。 PCスピーカーの選び方 PCとの接続形式を選ぶ パソコンとスピ […]
この前の Amazon ブラックフライデーで購入した Bluetooth トランスミッター&レシーバーの TaoTronics TT-BA09 の使い勝手が凄く良かったので紹介。 Bluetooth […]
DALI のサブウーファー SUBE-9F を購入したのでレビュー。結論としては買って大正解でした! もっと早く買えばよかった。 DALI のサブウーファー SUBE-9F を選んだ理由 サブウーファ […]
パソコン用のオーディオ環境として QUAD Vena II というプリメインアンプを導入したので簡単にレビュー。 これまでのパソコン用オーディオ環境について テレワーク生活が始まってからパソコンのオー […]
昨日(2020/11/16)発売になった HomePod mini を iPad 用のスピーカーとして購入したので簡単にレビュー HomePod mini の利用用途 HomePod mini の利用 […]
JBL の Bluetooth ポータブルアクティブスピーカー Flip 5 を購入したのでレビュー JBL Flip 5 について 購入した理由 今回購入した理由については、以下の利用用途で使いたか […]
プロケーブルが激押ししていることで有名なトーマンのパワーアンプ S-75mk2 をPCオーディオ用として購入してみました。 Thomann (トーマン) S-75mk2 について プロケ […]
パソコンのオーディオ環境用として、マランツのプリメインアンプ PM6006 を導入したので紹介。 これまでのパソコン用オーディオ環境について パソコン用のオーディオ環境は以下のエントリーで紹介している […]
オーディオテクニカのオープンエアーダイナミック型ヘッドホンの ATH-AD2000X を購入したので紹介。 これまで利用していたヘッドホンについて これまで 10 年以上も使っていたのは同じオーディオ […]
この前のエントリーの一部で紹介したヘッドフォンアンプ搭載の DAC のオペアンプを評判のいい OPA627AU に交換してみました。 パソコンで最高の音楽リスニング環境を構築 Burr-Brown社製 […]
テレワークも続くし、自宅のパソコンの前にいる時間は長いので少しでも快適に過ごすために、最高の音楽鑑賞環境を構築したので環境の紹介。 はじめに 機材を選定する際の条件 オーディオの世界は信じられないくら […]