FUJI X がある生活

  • カメラレビュー
  • レンズレビュー
  • 撮影対象別
    • 花
    • 野鳥
    • 動物
    • 風景
  • ガジェットレビュー
  • オーディオレビュー
  • バイク
  • Tips
  • 雑記
  • Photo Gallery
  • このサイトについて

キーワード

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
オーディオレビュー マランツ NR1711 開封
  • 2022年9月11日

自宅が映画館に変身!「マランツ NR1711」がやってきた

マランツの AVアンプ「NR1711」を購入して、サラウンド環境を整えたので紹介します。   映像面については、前回紹介したホームプロジェクターを組み合わせて使います。 マランツ NR171 […]

続きを読む
雑記 NO IMAGE
  • 2022年9月9日

はぁ? X-H2 もバリアングルモニターって冗談でしょ?

X Summit NYC 2022 で前から情報が出ていた X-H2 が正式発表されました。 X Summit NYC 2022 の様子は以下から確認できます。今回は音声の品質がいまいちだったな。全体 […]

続きを読む
カメラレビュー Tamron 180mm Macro, Gマウント, マウントアダプター
  • 2022年8月17日

GFX50S II 用にFマウントアダプターを購入

昔から使っている Tamron 180mm Macroを GFX50S II でも使いたくて、Fマウントアダプターを購入してみたので紹介します。 K&F Concept レンズマウントアダプタ […]

続きを読む
カメラレビュー GFX50S II, GF35-70mm, ノスタルジックネガ, 西伊豆スカイライン
  • 2022年8月14日

GFX50S II でのファーストショットでラージフォーマットの格の違いは分かるのか?

GFX50S II を購入したので早速バイクツーリングに持ち出して、伊豆スカイライン~西伊豆スカイラインで撮影に使ったファーストインプレッションを書いていきます。 GFX50S II のファーストイン […]

続きを読む
レンズレビュー Tamron 17-70mm F2.8
  • 2022年7月24日

【レビュー】タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD(Model B070)【Xマウント】

※今回のレビューはタムロン様より機材を借りてのレビューとなります。 タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD(Model B070)について タムロンとして、X マウント2 […]

続きを読む
カメラレビュー GFX50S II, BC-W235, NP-W235
  • 2022年7月22日

GFX50S II 用に充電器(BC-W235)を購入

前回購入した SmallRig のLブラケットの件で、本体での USB 充電が難しいということが分かったので、早速充電器を購入しました。 充電器 BC-W235 について 外箱は至って普通。 &nbs […]

続きを読む
雑記 NO IMAGE
  • 2022年7月21日

あれ?もしかして XF150-600mm は神レンズの予感?

仕事帰りにヨドバシカメラに寄れたので、発売されたばかりの「X-H2s」と「XF150-600mm」をちょっとだけ触ってきたので所感を簡単に書きたいと思います。 X-H2s の所感 AF は完全に別世界 […]

続きを読む
カメラレビュー GFX50S II, SmallRig 富士フイルム GFX100S用Lブラケット 3232
  • 2022年7月17日

GFX50S II に SmallRig のLブラケットを装着

購入した GFX50S II に L ブラケットを購入したので紹介。 SmallRig 富士フイルム GFX100S用Lブラケット 3232 購入したのは「SmallRig 富士フイルム GFX100 […]

続きを読む
カメラレビュー GFX50S II, GF35-70mm, GF100-200mm
  • 2022年7月16日

ラージフォーマットの世界がやってきた

ついに憧れだったラージフォーマットが私の手元にもやってきましたーーー。今回購入したのは「FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット」と「GF100-200mmF5.6 R L […]

続きを読む
オーディオレビュー ifi audio ZEN Blue v2
  • 2022年7月11日

値上げ前に iFi audio ZEN Blue v2 を購入

前から欲しいと思っていた iFi audio の ZEN Blue v2 だけど、たまたま公式サイトを見てみると 2022年9月1日から価格改定があり大幅値上げ(22,000円→33,000円)との情 […]

続きを読む
バイク X-S10, XF16-55mm, Classic Chrome, 稲取細野高原
  • 2022年6月28日

【伊豆半島】新緑の稲取細野高原に行ってきた【伊豆スカイライン経由】

前から気になっていた伊豆半島にある「稲取細野高原」に行ってきました。 稲取細野高原とは? 稲取細野高原へのアクセス 稲取細野高原は東伊豆にあります。   都内からだと「東名高速」→「小田原厚 […]

続きを読む
カメラレビュー X-H1, DCカプラー
  • 2022年6月26日

今更だけど X-H1 用に DC カプラーを購入

今更だけど、X-H1 用として DC カプラーを購入したので紹介。 なぜ購入したか? 以前、以下の記事で紹介したテレワーク時の Web カメラとして X-T3 を使うのを紹介したんですが、現在は X- […]

続きを読む
  • Prev
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next

プロフィール

Shunsuke_83

Shunsuke_83

X-T20 の購入をきっかけに Nikon から富士フイルムに完全マウント移行で富士フイルムの沼に浸かってます。

SNS

カテゴリー

  • Tips30
  • バイク37
  • 撮影対象別35
    • 動物3
    • 花13
    • 野鳥10
    • 風景9
  • 機材レビュー179
    • オーディオレビュー64
    • ガジェットレビュー68
    • カメラレビュー30
    • レンズレビュー17
  • 自転車1
  • 雑記95

人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

人気記事[カテゴリ別]

カメラレビューカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

人気記事[カテゴリ別]

レンズレビューカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

人気記事[カテゴリ別]

オーディオレビューカテゴリ
  1. オフラインのためランキングが表示できません

タグ

ニューバランスオーディオX-T5iPhone15ProMaxsmc PENTAX-FA645 MACRO 120mmF4自転車XF27mmGF100-200mmGF35-70mmGFX50S IIZX-25Rバイクxf23mmF1.4X-S10オーディオレビューガジェットレビューXF16mmF1.4X-Pro2FinePix S5 ProXF18-55mmEF400mmF5.6LFringerXF35mm旅客機XF18mmF2動物X-T30Tamron180mmXF16-80mmXF10-24mmXF8-16mmXF1.4xX-T3X-H1雑記TipsHDRXF56mmXF14mmXF16-55mmXF50-140mmカワセミ撮影対象別野鳥風景花レンズレビューカメラレビュー機材レビューXF100-400mmXF60mmXC15-45mmX-E2X-T2X-T20

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
© Copyright 2018 FUJI X がある生活