- 2022年6月26日
今更だけど X-H1 用に DC カプラーを購入
今更だけど、X-H1 用として DC カプラーを購入したので紹介。 なぜ購入したか? 以前、以下の記事で紹介したテレワーク時の Web カメラとして X-T3 を使うのを紹介したんですが、現在は X- […]
今更だけど、X-H1 用として DC カプラーを購入したので紹介。 なぜ購入したか? 以前、以下の記事で紹介したテレワーク時の Web カメラとして X-T3 を使うのを紹介したんですが、現在は X- […]
X-S10 用に SmallRig のL型ブラケットを購入したので簡単にレビューします。 SmallRig X-S10用Lブラケット 3086 X-T3 とか X-H1 とかであれば中華メーカーが安価 […]
発売日に購入した X-S10 だけど、購入から2ヶ月経過したので使い勝手とかのレビューをしたいと思います。といってもこのご時世なので、外での使用はそこまで出来てないけど。。 ちなみに、こ […]
発売日に購入した X-S10 のメニュー設定を自分好みにカスタマイズします。開封時のレビューについては以下を見てください。 前提 基本的には写真がメインで動画は滅多に撮らないので、動画設定に関して適当 […]
今日(2020/11/19)発売の X-S10 を購入しました! とりあえず開封 箱のデザインはいつもの感じ。 説明書とかを取り出すと本体がお目見え。 付属品は以下でした。 […]
色々ウェブサイトを見ていると、X-Pro2 の純正グリップが安く(新品で 7,770円)なってたので購入してみました。今回は ビックカメラ.com で購入したんだけど、明らかに一度開封している形跡があ […]
一部で流行っている、ミラーレス一眼を Webカメラ化してテレワークを快適にするのを真似したくなったので、環境を整えてみた。 はじめに ミラーレスカメラを Webカメラ化するのに必要なものは以下です。私 […]
シャッタボタンに触れずにシャッターを切る方法を紹介。 リモートレリーズでシャッターを切りたいシーン 使用頻度は低いんだけど、撮影内容によっては必須になるのがリモートレリーズなので環境は整えておいたほう […]
一番のお気に入りの X-H1 だけど、ここ最近、値段がかなり下がって来ててお買い得になってると情報がちらほら出てて、調べてみるとホントにお得だったので紹介。 発売時から現在までの価格推移 価格.com […]
この前購入した X-Pro2 に色々とアクセサリーを購入してみたのでご紹介。 明日は X-Pro3 DR ブラックの発売日だけど、X-Pro2 がキターーーー! ルミエールの丸紐ストラップ X-H1 […]
明日(2019/12/19 木)は X-Pro3 DR ブラックの発売日のタイミングだけど、我慢できずに X-Pro2 を購入しちゃいました! 購入した理由 X-Pro3 も魅力的だったんだけど、店頭 […]
カメラを買うたびに必ず買う備品があります。それはタイトルのとおり「アルカスイス互換 L型ブラケット」です。 L型ブラケットの魅力 三脚を使った縦位置撮影が快適に L型ブラケットを購入する一番の理由がこ […]